【ラクロス】キャッチを上達させるための自主練習|石黒哲雄選手

ラクロスYouTuberの隼要チャンネルさんの動画から『キャッチを上達させるための自主練習』について解説します。

『隼要チャンネル』とは…
社会人チームFalconsに所属する石黒哲雄選手、竹村彰央選手の二人が運営するyoutubeチャンネル
日本のトップチーム選手の日常やラクロスのスキルアップ情報を発信している。
 

準備

・家の中で使えるボール的なもの
→新聞紙を丸めたものや靴下を丸めたもの
中に硬貨を入れるとボールの重さも再現することが可能!

・ボールを投げてくれる人
→仲間や家族、もしくは恋人…

やり方

準備ができたらパートナーにボールを投げてもらうだけ
自分の苦手とするところなど悪球を投げてもらって練習することでキャッチ能力が向上する
新聞紙や靴下であれば落としても大丈夫なので繰り返し練習可能

ポイント

上手はヘッドの根元付近の持つこと
→ボールの位置に合わせてヘッドを動かす操作性が上がるためキャッチしやすくなる
※短い⇒長いの変化は長い⇒短いの変化に比べて行いやすい

この練習を取り入れてキャッチ能力を向上させていきましょう

【動画発信者のプロフィール】
隼要チャンネル(はやぶさかなめチャンネル)
石黒哲雄(Tetsuo Ishiguro) Falcons所属、明治大学卒
竹村彰央(Akio Takemura) Falcons所属、立教大学卒
YoutubeInstagram

関連記事

  1. 【ラクロス】壁打ち練習メニュー&Tips紹介②|POWLAX

  2. 【男女ラクロス共通】数的有利の練習メニュー

  3. 【ラクロス】ビハインドパスの投げ方

  4. 【男子ラクロス】リスト・反射神経強化のクロスワーク|Joe Walters

  5. 【ラクロス】クエスチョンマークダッヂのやり方

  6. 【女子ラクロス】試合を制するグランドボールを拾うポイントと練習方法|NeO

  7. 【ラクロス】決まるショットの撃ち方|石黒哲雄&金谷洸希選手

  8. 【男子ラクロス】グランドボール・応用編|史上最強の世代

  9. 【男子ラクロス】X(ゴール真裏)からのダッジ|Rob Pannell